
特別展 西中千人 ―呼継―
東京:2019.04.04(Thu)~04.23(Tue)
展覧会について
LIXILギャラリー(東京都中央区)では2019年4月4日(木)~ 4月23日(火)の期間、特別展「西中千人-呼継-」を開催いたします。
西中千人さんは、2018~2019年「ジャポニスムの150年」展(パリ装飾美術館)に出品されるなど、世界的に活躍されている日本を代表するガラス作家です。その作品は、自ら作った器を叩き割り、再び溶かして継ぐ「ガラスの呼継」という技法で、国内外で高い人気を得ています。作品は花器やオブジェにとどまらず、庭や公共施設のインスタレーションまで多岐に渡ります。
本展ではオブジェ10点を展示致します。
- 2019年4月 会場風景
- 2019年4月 会場風景
- 2019年4月 会場風景
会期 | 2019年4月4日(木)~4月23日(火) |
---|---|
休館日 | 水曜日 |
開館時間 | 10:00~18:00 |
会場 | LIXILギャラリー |
入場料 | 無料 |
作家略歴
1964 | 和歌山市生まれ |
---|---|
1986 | 西北大学(中華人民共和国 西安)に留学 |
1988 | 星薬科大学薬学部卒業 |
1989-90 | カガミクリスタル株式会社勤務 |
1991-94 | カリフォルニア芸術大学にて彫刻、ガラスアートを学ぶ |
1995-97 | 富山市立ガラス造形研究所 助手 |
1997 | 第1回現代ガラスの美展IN薩摩 大賞受賞 |
1999 | 「日本のガラス2000年―弥生から現代まで―」 サントリー美術館(東京・大阪) |
2011 | 大桑文化奨励賞 / 大桑教育文化振興財団 |
2013 | CREATIVE HACK AWARD グラフィック賞受賞 |
2014 | 「西中千人展―伝統を呼び未来を継ぐ」 古川美術館 為三郎記念館(名古屋) |
2017 | 「世界工芸トリエンナーレ」 金沢21世紀美術館 |
「西中千人展・ガラスアートの瞑想空間」 日本橋髙島屋一階ホール | |
2018 | 「ジャポニスムの150年」展 装飾美術館(パリ) |