
青木淳をモデレーターに迎えた「住宅フォーラム」の記録。12の対話から住宅とは何かという根本的な問いが浮上する。
■目次
「住宅フォーラム」への招待 青木淳
[1]
1 nLDKシステムをめぐって 西沢立衛
2 規模、配置、ヴォリューム 西沢大良
3 建ち方、隣接性、空間の勾配 塚本由晴+貝島桃代
[2]
1 商品住宅の新たな評価軸にむけて 梅林克
2 住宅の「楽しい」つくり方 曽我部昌史
3 ダイアグラムとクオリティ 手塚貴晴+手塚由比
[図版構成]12の住宅
西沢立衛
西沢大良
塚本由晴+貝島桃代(アトリエ・ワン)
梅林克(F.O.B Association)
曽我部昌史(みかんぐみ)
手塚貴晴+手塚由比(手塚建築研究所)
川俣正
諏訪敦彦
津村耕佑
妹島和世
伊東豊雄
青木淳
[3]
1 「作品行為」をつくる 川俣正
2 つくることの悪闘 諏訪敦彦
3 最後の家としての服 津村耕佑
[4]
1 どこかに都市の反転? 妹島和世
2 等身大の表現 伊東豊雄
3 インタヴュー A to Z 青木淳
あとがき
■関連記事
12の実験行為と、他者
野村俊一
http://10plus1.jp/booksarchi/jutakuron.html